[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
過去の3国
過去世界のオハナシ。
新エリア含めた3国周辺をまとめてどーんと。画像が相当多めデス。ネタバレ要素もあるようなナイヨウナ。
もっと紹介したいのだけど、SSがドウニモコウニモ。
■カルゴナルゴ城砦
メリファトD-6, D-8, D-11付近に洞窟があるのでそこから移動可能。メリファトからタロンギにはいけませぬ。

魔法で通行を許可していると青の魔法球が。

通行できないところはこんなカンジ。ただ、ここは奥に入ることができて……

奥にはこんなトコロが。今後の拡張用かしら?部屋らしきものがたくさんあるし。

ラフレシア。聴覚でアクティブ。防御ダウンと睡眠のTP技を確認。

カルゴナルゴ城砦で見つけたナゾの物体。獣人支配だからかしら……バス支配の北グスタベルグでもよく似たものを見つけたし。
■西サルタバルタ

西サルタバルタの例の巨木。昔はこんなのだったのね。

西サルタバルタ、現在のOutPost付近。たるっこは、カンパニエバトル用のNPC。イフリートを召喚していたのもいたかな。

水の区入り口。
■ウィンダス水の区
水の区にはいるとまずイベント。ウィンダスミッションで同じのあの人がデテキマス。このほかにもクエストで、今は院長のあの人とか、あのミスラの人とか、今はカザムにいるあの人とか……にやにや。

ミスラの傭兵。この2人組じゃなかってけど、サーディンを数えているミスラ傭兵がいて、3までしか数えていなかったけど……マサカ。

調理ギルド。壊滅。ここに限らず、帽子屋とか魔法屋とか、現在の世界にあるウィンダスの店はダメージを受けて営業停止中。

調理ギルド前にいるたるっこ。現在の世界で調理ギルドにいる、奇抜な調理をするあの人デス。
■ブンカール浦
ジャグナーL-6,L-7の境界付近から。広場には新種のボムがいるので魔法注意かな。あまり見所はなかったヨウナ……

絶景。相変わらずこういうところは見事だ……

G-10付近にあったナゾの塔。しばらくしていたら、カンパニエバトルのオーク軍が一杯。

ブンカール浦にいた巨人族。75からみてつよ。
東ロンフォールへは、ジャグナー -> ブンカール -> ジャグナー -> 東ロンフォールという経路。
■東ロンロール

東ロンフォール。バリケードがたっていたり、ときおり道に砲撃の後があったりするけれど、あまり現在と変わらない感じ。
■南サンドリア
南サンドリア。戦時下の雰囲気はあるけれど、被害は出ていない模様。

凱旋門前広場。

チョコボ厩舎前広場。カンパニエバトルのNPCが集合中。

フルレリックのエルヴァ女性。よくみたら、天の村雲……

サンドリア少年騎士団。このSSはとあるクエのヒトコマ。2人とも、現在の世界では同じの人。
■グロウベルグ
グロウベルグ。パシュハウ沼のI-11を南へ。モンスターとしては、ウィヴルとかトレントとか、あまつさえチゴーとかもいたり。

花が咲き乱れて綺麗なところではあるんだけど……

やっぱり戦時下。

F-6付近にある綺麗な泉。この付近はピクシー系ばかり。ちなみに、このそばにある滝にFay Springというポイント。そういえば、メリファトのYagudo Sentinelを倒したとき、妖蟲のフラスコを手に入れてたっけ……
グィンハム・アイアンハートの石碑もこのそばにあります。
■北グスタベルグ
東ロンフォール同様、あまり見所はなかったかなぁ。

北グスタベルグ検問所

名物の滝。現在の世界では崖になっていて直接上れませんが、この世界ではちゃんと登り口があります。
■バストゥーク商業区

バストゥーク商業区。現在の世界では武器屋防具屋が並ぶ通り。

とらえた獣人用の檻。

アニキ……は、やっぱり高いところがオスキ?
新エリア含めた3国周辺をまとめてどーんと。画像が相当多めデス。ネタバレ要素もあるようなナイヨウナ。
もっと紹介したいのだけど、SSがドウニモコウニモ。
■カルゴナルゴ城砦
メリファトD-6, D-8, D-11付近に洞窟があるのでそこから移動可能。メリファトからタロンギにはいけませぬ。
魔法で通行を許可していると青の魔法球が。
通行できないところはこんなカンジ。ただ、ここは奥に入ることができて……
奥にはこんなトコロが。今後の拡張用かしら?部屋らしきものがたくさんあるし。
ラフレシア。聴覚でアクティブ。防御ダウンと睡眠のTP技を確認。
カルゴナルゴ城砦で見つけたナゾの物体。獣人支配だからかしら……バス支配の北グスタベルグでもよく似たものを見つけたし。
■西サルタバルタ
西サルタバルタの例の巨木。昔はこんなのだったのね。
西サルタバルタ、現在のOutPost付近。たるっこは、カンパニエバトル用のNPC。イフリートを召喚していたのもいたかな。
水の区入り口。
■ウィンダス水の区
水の区にはいるとまずイベント。ウィンダスミッションで同じのあの人がデテキマス。このほかにもクエストで、今は院長のあの人とか、あのミスラの人とか、今はカザムにいるあの人とか……にやにや。
ミスラの傭兵。この2人組じゃなかってけど、サーディンを数えているミスラ傭兵がいて、3までしか数えていなかったけど……マサカ。
調理ギルド。壊滅。ここに限らず、帽子屋とか魔法屋とか、現在の世界にあるウィンダスの店はダメージを受けて営業停止中。
調理ギルド前にいるたるっこ。現在の世界で調理ギルドにいる、奇抜な調理をするあの人デス。
■ブンカール浦
ジャグナーL-6,L-7の境界付近から。広場には新種のボムがいるので魔法注意かな。あまり見所はなかったヨウナ……
絶景。相変わらずこういうところは見事だ……
G-10付近にあったナゾの塔。しばらくしていたら、カンパニエバトルのオーク軍が一杯。
ブンカール浦にいた巨人族。75からみてつよ。
東ロンフォールへは、ジャグナー -> ブンカール -> ジャグナー -> 東ロンフォールという経路。
■東ロンロール
東ロンフォール。バリケードがたっていたり、ときおり道に砲撃の後があったりするけれど、あまり現在と変わらない感じ。
■南サンドリア
南サンドリア。戦時下の雰囲気はあるけれど、被害は出ていない模様。
凱旋門前広場。
チョコボ厩舎前広場。カンパニエバトルのNPCが集合中。
フルレリックのエルヴァ女性。よくみたら、天の村雲……
サンドリア少年騎士団。このSSはとあるクエのヒトコマ。2人とも、現在の世界では同じの人。
■グロウベルグ
グロウベルグ。パシュハウ沼のI-11を南へ。モンスターとしては、ウィヴルとかトレントとか、あまつさえチゴーとかもいたり。
花が咲き乱れて綺麗なところではあるんだけど……
やっぱり戦時下。
F-6付近にある綺麗な泉。この付近はピクシー系ばかり。ちなみに、このそばにある滝にFay Springというポイント。そういえば、メリファトのYagudo Sentinelを倒したとき、妖蟲のフラスコを手に入れてたっけ……
グィンハム・アイアンハートの石碑もこのそばにあります。
■北グスタベルグ
東ロンフォール同様、あまり見所はなかったかなぁ。
北グスタベルグ検問所
名物の滝。現在の世界では崖になっていて直接上れませんが、この世界ではちゃんと登り口があります。
■バストゥーク商業区
バストゥーク商業区。現在の世界では武器屋防具屋が並ぶ通り。
とらえた獣人用の檻。
アニキ……は、やっぱり高いところがオスキ?
PR
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)