忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

過去のサボテンを部屋に

サボテンのオハナシ。

前回のver.upで追加された調度品の数々。バウーを始め、嬉しいコトに、倉庫の合成スキルでも作成できるものがいくつか。

今回の目玉のバウーは当然作ったのだけど、それ以外に作ったモノがサボテン。連邦軍式傭兵吊床も作りたかったんだけど、バウーを作ったら手持ちのラタン材が無くなった上に、高地エルシモは獣人支配。やむなし、吊床は来週に回そう。

というわけで、サボテン。
Cacturs

黄色い花の方がカクトアミーゴ。赤い方がカクトアミーガ。素材はどちらもほとんど共通。違うモノといえば、黄石を使うか赤石を使うかぐらい。
カクトアミーゴ[木工55, 錬金術]:
 +黄石 赤玉土 覇王樹の子株 カルゴナルゴの粘土 腐葉土

カクトアミーガ[木工55, 錬金術]:
 +赤石 赤玉土 覇王樹の子株 カルゴナルゴの粘土 腐葉土

花の部分から少し光が漏れてなかなかに良い感じなんだけど、部屋の雰囲気に合わせづらいナ……せっかく作ったけど、一旦倉庫行きかなー。

もう1つ作ったのが、マトカー。
マトカー

マトカー[錬金術19]:
 +カルゴナルゴの粘土 * 5

茶壺らしいけれど、小物置きとしても十分使える様子。ジェムエッグを上にのせてみました。

あと、今回追加された調度品で狙っているのが、魔光草。材料にオロボンのランプを使うんだけど……これがまた、競売では品薄。釣りに行ってみるかなぁ……

それにしても、調度品を集めようとするとモグ金庫を逆に圧迫してしまうのが厄介。いや、収納スペースはできるんだけどサ。マトンのアタッチメントのようにモグ金庫の要領とは別枠にしてほしいなぁ。
あと、どーんと部屋の中央に鎮座しているモーグリも隅っこに配置シタイ。けっこうジャマ、アレ。

ちなみに、サボテン2つやマトカーで使用したカルゴナルゴの粘土は、カルゴナルゴ城砦[S]にいるゴブリンが、1個2000ちょっとで売っています。ただし、ヤグード軍に支配されていなければ。
PR

■Comments

■Comment Form

Trackbacks

«  | HOME |  »

Calendar

04 « 2025/05 » 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる