[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
業者
業者に関するオハナシ。
昨日コルセアのレベルあげに海蛇の岩窟・ミスリル貨幣扉奥へ行ったときのこと。キャンプ地までにある、NMサハギンがpopするポイントに張り付く大勢のPC。その大半が〜godsとか、いわゆる”シリーズ物”の名前、もしくは英語読みも日本語読みもできない名前。もちろんanon。いわゆる”業者”ってヤツ。昨日はミスリル貨幣扉奥しか見ていないけど、そのmapのNMがpopする全箇所に張り付いている模様。まぁ、間違いなくセイレーンの髪狙いだろうね。ラグナロクサーバの場合、1つ(本?)70-80万前後。
それまでのコルセアあげでも、各地で −それこそ3国周辺から60代まで− 見られた黒タルx5+詩x1のPT。こちらは、まぁ、おそらく先日の一斉摘発に伴う新規の”業者”。
で、わたしは空LSにも所属しているわけだけど、一番取りづらいトリガーである秋石を落とすNMUllikummiにも、ここのところ”業者”が張り付いている。あとはロ・メーヴの水を落とすAura Potのmapにも。バザーを見ると、秋石他の空NM関係トリガーアイテムを販売している。秋石の場合、1000万〜2000万ってところ?
その他、オズトロヤやシャクラミなどの通常NMからHNM系まで、高額アイテムを落とすNMのところにはほぼ間違いなく業者関係がいる。おまけに彼らは24時間365日、中の人は交替しているのかもしれないけど、ほぼその場にいつづける。
なんというか、右を見ても左を見ても業者がイッパイ。某家庭害虫じゃーないけれど、1人みたら〜ってヤツだの。トレインした敵が消える仕様になった&範囲攻撃がPT or アラメンバーのみになったことからMPKによる被害はなくなったけれど、今度は逆にNMを取った人の側に大量に敵を釣れてきて重くしたりとか、まぁあとはいわゆる”ツール”の類とか。
ホントに、なんとかならないのかしらん・・・いろいろ悪いところがあるSQARE-ENIXの対応だけど、一番問題なのが、MPKができた時代から業者を放置してきたことだと思う。
GMを呼んでも明確な意志がない限りMPKとは言えないと返されたり、明らかにおかしい、通常あり得ない挙動をしているにも関わらず、独自で調査しているから一々報告する必要はないと言われたり。バグ報告や苦情はPOLから言われてそっちから送ると、おきまりの定型文書しか返ってこない。
まぁ、これでさ、ちゃんと処分されているのならいいんだけど、いつまで経っても何も変わらず、業者は増える一方。たまに一斉摘発をしました、と発表があっても、居るんだよねん、業者。
業者のほとんどが中国人っぽいけど、正式サービスエリア以外の接続を切ることもできるはずなんだけどな。日本在住ならダメだけど。
このまま放置し続けると、間違いなく業者関係は増える一方。で、それに伴う一般ユーザのモチベーション低下で、ゲームとしての寿命を縮めるぞい。まぁNAやEUと同じサーバになった時点と、プロマシアのミッション関係ですでに縮めてはいるだろうけどさ、これ以上縮める必要もあるまい?
昨日コルセアのレベルあげに海蛇の岩窟・ミスリル貨幣扉奥へ行ったときのこと。キャンプ地までにある、NMサハギンがpopするポイントに張り付く大勢のPC。その大半が〜godsとか、いわゆる”シリーズ物”の名前、もしくは英語読みも日本語読みもできない名前。もちろんanon。いわゆる”業者”ってヤツ。昨日はミスリル貨幣扉奥しか見ていないけど、そのmapのNMがpopする全箇所に張り付いている模様。まぁ、間違いなくセイレーンの髪狙いだろうね。ラグナロクサーバの場合、1つ(本?)70-80万前後。
それまでのコルセアあげでも、各地で −それこそ3国周辺から60代まで− 見られた黒タルx5+詩x1のPT。こちらは、まぁ、おそらく先日の一斉摘発に伴う新規の”業者”。
で、わたしは空LSにも所属しているわけだけど、一番取りづらいトリガーである秋石を落とすNMUllikummiにも、ここのところ”業者”が張り付いている。あとはロ・メーヴの水を落とすAura Potのmapにも。バザーを見ると、秋石他の空NM関係トリガーアイテムを販売している。秋石の場合、1000万〜2000万ってところ?
その他、オズトロヤやシャクラミなどの通常NMからHNM系まで、高額アイテムを落とすNMのところにはほぼ間違いなく業者関係がいる。おまけに彼らは24時間365日、中の人は交替しているのかもしれないけど、ほぼその場にいつづける。
なんというか、右を見ても左を見ても業者がイッパイ。某家庭害虫じゃーないけれど、1人みたら〜ってヤツだの。トレインした敵が消える仕様になった&範囲攻撃がPT or アラメンバーのみになったことからMPKによる被害はなくなったけれど、今度は逆にNMを取った人の側に大量に敵を釣れてきて重くしたりとか、まぁあとはいわゆる”ツール”の類とか。
ホントに、なんとかならないのかしらん・・・いろいろ悪いところがあるSQARE-ENIXの対応だけど、一番問題なのが、MPKができた時代から業者を放置してきたことだと思う。
GMを呼んでも明確な意志がない限りMPKとは言えないと返されたり、明らかにおかしい、通常あり得ない挙動をしているにも関わらず、独自で調査しているから一々報告する必要はないと言われたり。バグ報告や苦情はPOLから言われてそっちから送ると、おきまりの定型文書しか返ってこない。
まぁ、これでさ、ちゃんと処分されているのならいいんだけど、いつまで経っても何も変わらず、業者は増える一方。たまに一斉摘発をしました、と発表があっても、居るんだよねん、業者。
業者のほとんどが中国人っぽいけど、正式サービスエリア以外の接続を切ることもできるはずなんだけどな。日本在住ならダメだけど。
このまま放置し続けると、間違いなく業者関係は増える一方。で、それに伴う一般ユーザのモチベーション低下で、ゲームとしての寿命を縮めるぞい。まぁNAやEUと同じサーバになった時点と、プロマシアのミッション関係ですでに縮めてはいるだろうけどさ、これ以上縮める必要もあるまい?
PR
■Comments
無題
いるいる、黒樽軍団とか、初期装備でジュノ目指してた軍団とか
昨夜は/anonで要塞にイター。
黒樽は単品ならかわいいけど、全員同じ顔なんだもん、
きもかったーーー。
正直、見ててキモチの良いものではないね。
無題
>>れいさんなんつーかねー、生理的嫌悪感?そゆのが先立つねん。
anonしていない場合は全員同じ出身国でランク6だし、見分けが付くから余計に腹が立つっていうか・・・
むきーーって言いたくなるわ
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)