[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山猫の招待
アトルガンに関してちらほらと新情報がでている今日この頃。
http://www.playonline.com/ff11/ahturhgan/index.html(公式サイト)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060224/ff11toa.htm(Game Watch)
アサルトがちょっと楽しみだねん。FINAL FANTASY TACTICSにあったディープダンジョンみたいな感じなのかしらん。問題は人数制限と同時突入制限ぐらいかのぉ。
アトルガンへはマウラからの海路ということが確定したみたいだけど、そのあたりはジュノ他山猫クエストでも語られているね。発売までに時間のあるときにでもやっておくとよさそう。
てなわけで、、そんなアトルガンへの布石クエストの1つ。ジュノでの山猫クエスト。
上層出口付近にいる、ナシラ胴に他シャイルの腹だしヒュム男Ajithaam(アジサーム)に話しかけることによって発生。というか、その妙にナヨっとした口調はやめい。ナヨっとするなら極限までいきつかんかい。中途半端はヨクナイ。
だいじなもの白色の山猫バッジが貰えて、それを調べると一応NPCの座標がでているかな。各層5人ずつで計20人。ちなみに、この座標がでてくるシステムあたりもNPCがちょこっと教えてくれたり。こういうところは、相変わらず作りがコマカイのぉ。
ちなみにここの社長はかなりの女傑らしい。シャントット様みたいな強烈な個性がありそうだなぁ。
NPCの話を聞くと、海路なのは、アトルガン領上空に飛空艇が入ることを条約で禁止されているからとのこと。ほ〜なにかしら理由があるのかね?海路よりも交易が盛んになりそうだけど・・・
あと、アトルガンでは錬金術が発達しているという話も。”錬金術で作られた人間がおる”とかね。いわゆるホムンクルスってやつか。金髪でマメみたいなのとか鎧のとか・・・げふげふ
少なくとも、クォン大陸/ミンダルシア大陸とはかなり異なる文化/技術があることは間違いないと。
ところで新ジョブの踊り子はまだ〜?
■ルルデの庭
- H-9:Albiona(大公邸内西側詰め所)
- I-6:Yavoraile(大公邸内東側食堂)
- H-7:Muhoho(大公邸2Fテラス)
- G-8:Crooked Arrow(競売付近)
- G-7:Adolie(噴水付近)
■ジュノ上層
- G-7:Sibila-Mobla(M&Pマーケット前)
- G-8:Shiroro(老エルヴァ宅)
- G-8:Luto Mewrilah
- H-9:Hinda(教会内)
- H-9:Renik
■ジュノ下層
- I-7:Saprut(競売上)
- J-7:Sutarara(海神楼)
- G-10:Gurdern
- H-10:Naruru(カカシクエ宅タルママ)
- H-9:Bluffnix(ゴブ屋)
■ジュノ港
- G-8:Red Ghos
- H-8:Shami(印象交換)
- H-8:Karl(バス便付近の3人組の1人)
- I-8:Rinzei
- I-8:Sagheera(リンバス姉さん)
■Comments
無題
アサルトも縛りあるのかなー。経験値貰えるのかなー?
とか、色々妄想しちゃうけど、LS・フレで定期的に行けたらイイネ!
無題
どうかなぁ?BCみたいに行列とかできなければいいんだけど。ジョブ縛りがないのは一番期待したいところだね〜。あとは日数縛りとか。
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)