忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

二刀流と両手持ち

両手武器のオハナシ。

その前に、今日は終戦記念日。太平洋戦争で亡くなられた全ての方の御冥福をお祈り致します。こと太平洋戦争と戦後に関しては、某国に言いたいことが山ほどあるけど。

さて、本題。ようやく来たか。
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/2186/detail.html
まぁ、問題の本質はここではないと思うんだけど……少し前進かな。

●両手武器について
・あらゆる面から再検討した結果、両手武器装備時の攻撃に関する計算方法を見直す
・両手武器装備時にサブウェポンスロットに装備できる新たな装備品群「グリップ」を導入
・一部ウェポンスキルに対しても調整予定

「あらゆる面から再検討」したなら敵の攻撃力やらHPも問題だとは思うんだけど、それはさておき。
グリップねぇ……公式サイトには例として攻撃間隔-3%のソードストラップが載っているけれど……。竜騎士75もある私としては、両手武器の強化は純粋に嬉しいところだし、実装待ちってところかなぁ。
今のアイテム実装の流れだと、ヘイスト系(攻撃間隔短縮)が多いけれど、いろいろ種類があって使い分けが出来ると嬉しいね。そのあたりは期待したいところ。

●両手武器装備時の攻撃について
・両手武器は、片手武器よりもPC側のステータス補正を大きくする
・Lv or 防御力が高い敵に対して攻撃する場合は、現在よりもダメージ値に大きく反映されるように調整

このあたりに関しては、ユーザの間でさんざん言われていたことかな。まぁ、種族の差がどうしても出ちゃうだろうけれど、こればかりはどうにもならないし。

攻撃力が十分ある状態でのダメージのばらつきが、片手武器よりも両手武器の方が大きい、というのもこれで多少は解消するのかなあ。

●グリップについて
・「グリップ」は劇的な変化をもたらす装備品ではない
・両手武器の長所を増強 or 短所を補強
・両手棍を使用している魔道士に適したものなども存在
・別のグリップを装備し直すと、メインウェポンのTPはリセット

TPリセットは、まぁ妥当なところかな。魔道士向けのグリップも○。今の魔道士(詩人含)って、Lv51以上だと属性杖が当たり前になっちゃってるしなぁ。

劇的な効果がないっていうのも、理解できるかな。その分、種類が豊富だったろ、入手しやすかったりすればいいんだけど。

グリップ追加と、下記のWS見直しで侍の破軍一択状態も解消されるのかな?

●ウェポンスキルの見直し
・前述の各種調整によって、両手武器のほぼすべてのウェポンスキルが大幅に性能アップ
・使い勝手を向上させるため、いくつかのウェポンスキルの性能を見直し

竜騎士の立場から見ると、ペンタスラストの攻撃力補正、スキュアーのTP補正、インパルスドライブ全般を見直して欲しいところかな。個人的には、スキュアーがTPクリティカル修正になってくれると嬉しいところ。

ただ、WSに関しては片手武器両手武器ともに見直すべきだとは思うけど。最近サガフロンティアをやり直してちょっと思った。思えば、ロマサガ系(サガフロンティア含)の武器・技・術まわりのシステムはMMO向けだよね。

それはともかく、手数でダメージをかせぐ二刀流(格闘)、一発あたりの攻撃が重い両手武器、となると嬉しいね。ついでに言えば、盾+片手武器が二刀流よりも防御面で上をいけばいいんだけど……空蝉があるからなぁ……
PR

■Comments

無題

なんたらキラー効果upとかHP+10とかそんなような気がする。。
お、おらもう騙されねえだ!

無題

>>でをれさん
まぁそう言わず少しぐらい期待シヨーヨ。
騙されてたと思ってサ。

■Comment Form

Trackbacks

«  | HOME |  »

Calendar

04 « 2025/05 » 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる