忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モグロッカー

モグロッカーのオハナシ。

え〜、FF fan festaで話が出ていたモグロッカーの詳細が公式に。
http://www.playonline.com/ff11/topics/060405.html

えっと・・・つまりは、既存のモグ金庫80枠+鞄60に加えて、モグロッカーで30-50持てるってコトか。
ん〜でもさ、

・モグロッカーは、「アトルガンの秘宝」で追加されるミッションの序盤で契約することができますが、利用するためには維持費が必要になる、という仕様を予定

・「アトルガンの秘宝」エリアで入手するあるアイテムで支払う仕様としました。そのアイテムはトレードや競売での取引も可能としますし、入手はそれほど困難にはならなくなると考えています

・導入当初においては、モグロッカーは「アトルガンの秘宝」エリアにあるレンタルハウスでのみ使用可能で、最初は30枠で契約し、そこから50枠までの契約更改をしていけるようにします。


ミッションで使えるようになるっていうのは、まぁヨシとしよう。話的にもアトルガンに行ってすぐ使えるっていうのは変な気もするしね。たださ、アイテムで支払うって・・・まーた、壮絶なまでの取り合いか。それほど困難にはならないっていうのがアテにならないんだよなぁ。どうして、こうアイテムの取り合いさせるのが好きなのかの。

いや、アイテムの取り合いで何がコワイかっていうと、いわゆる海外プレイヤーとか業者の方なのよネ・・・考えたくもないわ。競売取引可ってことは、間違いなく業者は狙ってくるし。

でだ、モグロッカーはアトルガンエリアのレンタルハウスのみで使用可って、いまの収納家具の使い勝手と大差ないじゃん。まぁ、ここは導入当初って話だし、そのうち改善されるのかもしれないけど。
というか、アトルガンでは既存のモグ金庫+モグロッカーが使えるんだよネ?まさか、モグロッカーのみなんてことはないよネ?微妙の不安。

また、今までも「モグ金庫」に関しては、モグハウスにいなくてもメインメニューで中身を確認することができましたが、今回のバージョンアップにともなって、「収納家具」や「モグロッカー」も中身の確認ができるようになります。


えっと、やっぱり開発者、FFやってない? /storageで収納家具の中身はいつでも見られるぞ?ま、多分バグなんだろうけどさ。

う〜ん、期待していたのとは今の発表の段階では少々違うかなぁ。実装されてみると、また違ったカタチになっているかも知れないけどさ。
PR

■Comments

無題

貴公は、心配性かy ヽ(`Д´)ノ 

無題

>>えすもけさん
そういう言い回しは似合わなぬの、おぬし。

無題

いらんもんポイポイ投げ込んで放置の構え!
かしらかしら。
つーか、いらんもん大事に閉まっておくってどうよ。

無題

>>れいさん
ほら、オポオポクエアイテムとか、普段使わないけど、また取るの面倒だし〜ってアイテムでも放り込んでおくとか。

■Comment Form

Trackbacks

«  | HOME |  »

Calendar

04 « 2025/05 » 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる