[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いーちゃん
戯言遣いこといーちゃんと、青色サヴァンや赤き征裁を含める多くの異能者/天才が織りなす戯言シリーズの新作、
ネコソギラジカル (中) 赤き征裁VS.橙なる種(西尾維新著)が発売。
で、早速読んでみた。
当初はミステリー系
−−といっても謎そのものはありふれてるし某金田一やら某コナンのような複雑怪奇な推理ではないかな−−
だったように思えた戯言シリーズだけど、前作のネコソギラジカル(上)からは完全に逸脱した感じだなぁ。
ネコソギラジカルは3部作だから仕方ないのかもしれないけど、上巻中巻ともに消化不良気味。
特に今回の中巻、確かに読者の予想をはずすという点以外では、なんだろうなぁ・・・ってのが。
あと、いーちゃんの性格、ちと変わってきてないかえ?
いやまぁ、話の流れ的にはいいのかな・・・
登場人物多すぎてまとまりきらないなんて事態にはならないとは思うけど、例の彼女のこともあるし、最終巻に期待を込めて。
つーか、今回赤き征裁の出番が少なすぎるぞと。
ネコソギラジカル (中) 赤き征裁VS.橙なる種(西尾維新著)が発売。
で、早速読んでみた。
当初はミステリー系
−−といっても謎そのものはありふれてるし某金田一やら某コナンのような複雑怪奇な推理ではないかな−−
だったように思えた戯言シリーズだけど、前作のネコソギラジカル(上)からは完全に逸脱した感じだなぁ。
ネコソギラジカルは3部作だから仕方ないのかもしれないけど、上巻中巻ともに消化不良気味。
特に今回の中巻、確かに読者の予想をはずすという点以外では、なんだろうなぁ・・・ってのが。
あと、いーちゃんの性格、ちと変わってきてないかえ?
いやまぁ、話の流れ的にはいいのかな・・・
登場人物多すぎてまとまりきらないなんて事態にはならないとは思うけど、例の彼女のこともあるし、最終巻に期待を込めて。
つーか、今回赤き征裁の出番が少なすぎるぞと。
PR
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)