忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レデンサリュート仮説

よん?たびレデンサリュートのオハナシ。

なんとなく計算式をいじっていたら見えてきたような……

◆仮説
レデンサリュートのD値:
D値 = (レベル関数+AGIボーナス ) * 倍率 + AGI差 * 2.0

AGIボーナス:AGI補正 * レベルによる倍率
AGI補正:30%
倍率:TP100 4.0倍, TP200 4.25倍, TP300 4.75倍

◆仮説に至る推測
レデンサリュートを魔法WSと同系統と考えて、下記で計算
D値 = (レベル関数+ STボーナス) * 倍率+AGI差 * 系統倍率

最終的なダメージとしては、このD値に属性杖・レジスト・天候・魔法攻撃力/魔法防御力・魔法カットが絡んでくるけれど、今回の場合、魔法攻撃力/魔法防御力=1、魔法カット=1なので、実質影響するのは属性杖・レジスト・天候の3つ。
天候の影響が出ないように曜日を選んでいるし、属性杖の有無、レジストの有無ははっきりしているので、D値=ダメージと考えてよさそう。

検証結果を元に、上記の式に下記を当てはめてみる。

レベル関数:PCのレベル+2
STボーナス:PCのAGI * 0.83
AGI差:PCのAGI - 相手のAGI(今回はTiny Mandragora)
系統倍率:2.0

レベル関数とSTボーナスに関しては、Studio Gobli様より。系統倍率を2.0にしたのは、精霊IV系や古代が2.0のようだからここから持ってきてるんじゃないかなぁと推測。

半減期に関しては今回無視。精霊魔法でも半減期が出ているのはII系までのようなので、ダメージから推測しても半減期に影響されるほどのステータス差はないのではないかと。

これらの推測のもと、TP100での結果から倍率やAGI補正やらをいじっていたら、

D = int (77 + int(int(AGI*0.3)*0.83)) * 4+AGI差 * 2.0)

AGI差:PCのAGI - 5

という式で極めて近い数字が。具体的に言うと、AGI67のとき496、AGI77のときに528、AGI107のときに616。全部の数字で実測値+2という結果に。
Tiny MandragoraのAGIに関しては、前回のエントリにある、”INT or MND差はAGI差だろうと考えて、Tiny Mandragoraのステータスが全てDでINTが5のようだから、AGIも5だと仮定して計算”から。

ただ、再度調べてみると、Tiny MandragoraのINT=5というのはStudio Gobli様の魔法ダメージ電卓にあったものの、ステータスが全てDというソースが出てこない。私もどこで見たのか覚えていない……
もし、Tiny MandragoraのAGIが5ではなく6だったとしたら、全てのAGIでダメージが一致する。

ただ、これって、結果があってそれに合う前提(Tiny MandragoraのAGI)を当てはめているようなものなんだよねん……コマッタ。Tiny Mandragoraのステータスが分かれば楽になるんだけど……

AGIブースとした際のTP200やTP300でのダメージも検証して、計算結果と合致すればあってると見てよいのかしらん。
PR

■Comments

無題

バーニングブレードみたいなもんだと理解した!

Ich verstehe nur ein Banhof...Also,
Vielen Dan für Ihre Arbeit!

無題

>>でもれどん
うん、そんな感じ。

で、Banhofってなんだべ?

無題

Bahnhofのまちがいね!

大体のことは分かったって意味です。

■Comment Form

Trackbacks

«  | HOME |  »

Calendar

04 « 2025/05 » 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる