忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

茅田砂胡

最近読んだ本にまつわるオハナシ。

デルフィニア戦記(全17巻:中央公論社、文庫版あり)を読んでファンになった茅田砂胡さん著作の最新刊「クラッシュ・ブレインズ ヴェロニカの嵐」(中央公論新社)。ジャンルとしてはライト・ノベルになるのかな。
というわけで、ちょっとご紹介。

いわゆる国盗り物語系の「デルフィニア戦記」と、SFチックな「スカーレットウィザード(全4巻+外伝1巻:中央公論新社)」の世界観も舞台もまったく違う2つの著作がある。で、「暁の天使たち」(全6巻+外伝2巻:中央公論新社)と現在続編中の「クラッシュ・ブレインズ」っていう2作品があって、これらは「デルフィニア戦記」の主人公が「スカーレットウィザード」の世界にたどり着いた後のオハナシ。

それで、「暁の天使たち」がデルフィニア戦記の主人公”リィ”とその愉快な仲間たちが、スカーレットウィザードの世界になじむまでのオハナシで、「クラッシュ・ブレインズ」はなじんだ後のオハナシってところかな。
もっとわかりやすく言うなら、「デルフィニア戦記」と「スカーレットウィザード」、それぞれのラストをリンクさせたのが「暁の天使たち」で、それ以降の話が「クラッシュ・ブレインズ」ってところ。

ただ、「デルフィニア戦記」も「スカーレットウィザード」も、それぞれが独立した世界で話として完結しているものだから、リンクさせた「暁の天使たち」は、ファンの間でも賛否両論。まぁ、確かにご都合主義って観は否めいないけどね。

どの作品も基本的には気楽に楽しめるかな。登場するキャラクタの大半が前向きな明るい性格なので、作品通してノリが明るい。片意地張らずに読みたい方には結構おすすめかな。3−4ヶ月に1冊と執筆スピードも早いしね。
一部、世界観にあわない表現とか(竹馬なんてないのに「竹馬の友」という表現とか)、先ほども言ったご都合主義が気になったりもするけど。

どーでもいいけど、別作者のアルスラーン戦記、続きでないぞー
PR

■Comments

無題

アルスラーン戦記なつかすぃぃぃ!
田中芳樹だよね〜。
アニメ化もしてたっけ?

FFの天野喜孝がイラスト書いてるからって理由で読み始めたっけな〜www

無題

デルフォニア戦記は、まだ結末まで読んでいませんねぇ。ちょっと途中から女性向きな雰囲気を感じて・・・残り2巻程度で足踏み・・・
田中芳樹は大体読んでおりますが、アルスラーンはもう出ない雰囲気がかなり高まっていますねぇ。まぁお涼さんが出ているので私はよしとします!

無題

あー確かに残り2巻あたりというか、例の人がでてきてから、雰囲気がちょっと変わるかもしれないかなぁ。
でも、思っているようなことはないので、読んでみてくださいなー
お涼さんはペースが安定していますねー

■Comment Form

Trackbacks

«  | HOME |  »

Calendar

04 « 2025/05 » 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる