忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アポリオンSE

アポリオンSEのオハナシ。

普段ソロで行くことが多かったSEに、今回は普通の構成で。忍モシ白x2黒x2詩の8名で突入。

SEは雑魚2匹目で時間箱(10分)、4匹目で回復箱、8匹目でアイテム箱、ボスで次フロアへの渦が出現。箱がpopする場所が固定されているから、慣れると探す手間を省けるね。

人数とdropした古銭の枚数からするとなかなかにいい感じの突入でした。これで集まった古銭は43枚。ブルタルピアスまでもうちょっと。あとはAF胴と小手、足を打ち直したいかなぁ。

■1層目
・Metalloid Amoeba x8(スライム)
・Ghost Clot(クロット)
格闘/片手・両手棍による攻撃が無効。というわけで、モンクさんにはここはひたすらためて気孔弾を打ってもらう。フルイドスプレッドが何より痛いかなぁ。わたし(忍)とシ以外はなるべく範囲外にいる感じで。
箱がpopする場所は、2匹目/4匹目/8匹目を倒した地点。

■2層目
・Adamantshell x8(カニ)
・Tieholtsodi(クラーケン)
斬(片手・両手剣/刀/鎌)による攻撃が無効。というわけで、わたしは短剣に持ち替えてエヴィサレーション。まぁ、当然タゲとりきれないけどね。ただ、相手はカニだから、後衛さんも棍棒握ってもらってみんなで殴る!
ボスのTieholtsodiは百烈拳を使ってくるので、ちと要注意かな。あと後半メイルシュトロームを連発されてちと危ない場面も。
箱は広間の南西方向に全部並んでpopしたかな。
ApollyonSE_Tieholtsodi.jpg


■3層目
・Inhumer x8(鎌骨)
・Grave Digger(コース)
突(短剣/槍/弓/銃)による攻撃が無効。魔法も使ってくるけれど、それよりもブラクラ・ブラッドセイバーによる範囲攻撃で、MP消費が激しいフロア。
通常の骨と違ってリンクするのと、あと生命反応(HPが黄色/赤で感知範囲が広がる)も当然あるので、このフロアにワープする前にHP回復しておいた方が無難。ワープしてすぐに1匹いるしね。
コースは当然、魅了技を使ってくるけれど、幸いこのときはわたしが1回魅了されただけで済んだ。
時間箱はフロアに到着して広間にでる当たり、回復/アイテム箱は広間中央付近だったかなぁ。
ApollyonSE_GraveDigger.jpg


■4層目
・Flying Spear x8(ウェポン)
・Evil Armory
攻撃魔法無効エリア。ただし通常の弱体魔法は通る。そのせいかどうかは不明だけれども、ウェポンは他のフロアの雑魚に比べると妙に柔らかい。で、おまけに古銭を2枚必ず落とすので、他フロアの雑魚は残してもここのウェポンは全滅させたいところ。
旋風さえ注意すれば、雑魚もボスも大して苦労しないかな。
ApollyonSE_EvilArmory.jpg


■戦果
・時間延長10分x3
・獣人古銭52枚
・アルジェロリベット
・エンシェントブラス
・ベネディクトヤーン
・フェティドラノリン
・ライトフィラメント
・スマルトチップ
PR

■Comments

無題

古銭がいっぱいでるし、獲物もおもしろいエリアでしたね〜。
個人的には動物・昆虫系のモンスが好きです。
ほら!ムツゴレイさんが活躍しますしね!

アポリオンはテメナスと違ってフラットなエリアなので、迷子にな
りにくいところも好きですw

そしてニャンコ先生の半ズボン萌え!!!

無題

どのジョブでもどこかしら苦手なフロアがでるのが面白いですね〜。
ただ、今回はむつごれいさんの活躍がなかったのがちょと残念?

K猫さんの半ズボンはレアかも!

無題

こんにちは。
初めて遊びに来たんですが、読みやすくて素敵なブログですね。
仲間内で毎週リンバスに行っているので、色々参考にさせていただきます!('∇')

無題

>>ひなさん
初めまして〜。つたないところですが、何かの参考になれば幸いです。

■Comment Form

Trackbacks

«  | HOME |  »

Calendar

06 « 2025/07 » 08
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる