忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アポリオンNW

アポリオンNWのオハナシ。

ログインして、なにするかなーと考えていたら予定のなさそうなフレたちがちらほら。早速拉致ってリンバスに行ってみることに。
構成は、ナ忍モシ狩詩白x3黒x3赤の13人。どこに行くかと悩むまでもなく、ベヒーモスやらがいるというアポリオンNWに決定。

港NPCから洗剤を買ってデムへ飛んで、Aw'euvhiを倒してレッドカードをゲット。そのまま、D-6のSwirling Vortexからアポリオン内へ。幸いNWは占有されていなかったので、軽く回復強化していざ突入。

アポリオンNWの特徴としては、5層構造。1つの層に時間延長宝箱(5分)x3とhp/mp/アビリティ回復x1が必ずある。で、フロア内にるボスを倒すとアイテムがでる宝箱がでるってところ。宝箱は全部開けてok。
雑魚はリンク範囲内にいると必ずリンクするみたいだから、表世界とはちょと挙動が違うかな。

■1層
・Bardha(幽霊)x7
・Pluto(ドゥームド)x1

特に問題なし。ちとカエルのHPが多いから面倒なぐらいかな。アイテム箱から侍用素材の枚くろがねと獣人古銭が2枚。雑魚の幽霊から3枚drop。


■2層
・Mountain Buffalo(バッファロー)x7
・Zlatorog(大羊)x1
Zlatorog.jpg


ここも強いて問題なし。ボスのZlatorogが、マイティを何回か使ってきたぐらい。アイテム箱から忍者用素材烏漆と獣人古銭が2枚。バッファローが3枚drop。

■3層
・Apollyon Scavenger(ブガード)x7
・Millenary Mossback(アダマンタス)x1
MillenaryMossback.jpg


ボスのMillenary Mossbackが硬いこと硬いこと。物理攻撃が全く通らないと言うわけではないけれど、それでも0ダメがそれなりにでる。ただ、魔法は使ってこない。

-Millenary Mossback特殊技-
・トータスストンプ:単体+防御ダウン
・トータスソング:歌効果消去
・ヘッドバッド:単体+命中ダウン
・甲羅強化:防御力アップ
・アースブレス:前方範囲
・アクアブレス:前方範囲

アイテム箱からはシーフ用素材のライトフィラメントと胡粉という普通の素材がでて、獣人古銭はなし。こゆこともあるのね・・・ちとがっかり。雑魚ブガードから獣人古銭が4枚。

■4層
・Gorynich(ワイバーン)x5
・Cynoprosopi(ウィルム)x1

Gorynich.jpg

Cynoprosopi.jpg


まともに勝負するなら一番難問のフロアかも。ワイバーンはともかく、ウィルムは慣れないところだとフルアラほしいのかなぁ。というわけで、Cynoprosopiは回避して、雑魚のみ処理して次の層へ。ワイバーンは2枚必ずdropするのか全部で10枚。

■5層
・Kronprinz Behemoth(ベヒーモス)x3
・Kaiser Behemoth(ベヒーモス)x1

KronprinzBehemoth.jpg


念願の(?)ベヒーモス層。雑魚はメテオを使ってこないようで、けっこう楽に倒せる。というわけで1匹目処理して、2匹目を処理中に・・・タイミングが悪かったのか、カイザーが家の息子になにするんじゃいとばかりに、からんできた上にいきなりメテオ連発。で、マラソンに入る暇もなく全滅。
ちなみに、1匹目のベヒーモスが5枚獣人古銭をdrop。

■戦果
・枚くろがねx1
・烏漆x1
・ライトフィラメントx1
・胡粉x1
・獣人古銭29枚

だったんだけど、1枚アイテム一杯で獣人古銭をナガしてしまいました。ゴメンナサイゴメンナサイ。
雑魚ベヒーモスは5枚前後必ずdropするみたいだから、クリアすれば40枚は確実にいくかな。貨幣狙いならいいところかも。

次はクリアスルゾー。
PR

■Comments

無題

蝶オモシロカッタ!
パパ金策するぜ!
また行こうーー

無題

面白かったのならよかったよー
また企画するから参加してオクレー

ちと高のが難点だけどネ。

無題

フルアラでも、真龍:Cynoprosopi は、、、寝かして撤退しましたw ツーフじゃダメ通らないypw (´Д⊂

無題

うお、そなのかーってことは、狩、黒、侍/シとかの出番なのかのー
あとは、ワイバーンでtpためつつ、真龍に不意だまwsとかになるのかの

■Comment Form

Trackbacks

«  | HOME |  »

Calendar

04 « 2025/05 » 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる