[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デュナミス-ザルカバード18回目
デュナミス-ザルカバード18回目。
アルタナ発売や主催者側のリアル都合もあいまって、裏LSとしても1ヶ月ぶり。
なにやら珍しいこと(?)に、旧裏すべてが突入時間に埋まってしまっていたので、ザルカバードの排出待ち。開始時間が普段より1時間遅くなったため、最大延長を取らず3時間で退出することを前提として突入。
途中退出者が多くなることを予想して、普段はNM砦攻略を比較的優先していたけれど、今回は砦攻略の合間に、ぽつぽつと可能な限り雑魚を処理。
白にリポーズが追加されたこともあってか、普段よりも寝かせは安定していたような気がするかな。一番最初の目玉郡で若干の乱れがあったけれど。
最終防衛ラインは、今回無視。この時点で残り20人ちょっとだったかなぁ……やれなくもないんだろうけど、ワンミスで全滅に繋がりやすいので。
なので、G-7にいる目玉2+戦赤吟モ白獣、G-7とG-8境界にいる目玉x3+モ吟戦吟戦白を処理。その後、入り口近くのI-8にいる竜2獣2召2をやろうとしたんだけど……
釣った後の引き回しに失敗。最初の延長は囮で取得したんだけど、その際にpopしていた雑魚が絡んで半壊。ここで終了。うーむ、引き回しに失敗するなんていつぶりだ……
dropは、撃破数が普段よりも少ないこともあって、少なめかなぁ。
突入人数:31人(途中退出8名/途中参加2名)
占有時間:3時間
レリック防具:
ウィルムアーメット 1個
甲賀手甲 1個
アイテム:
1バイン紙幣 26個
オルデール銅貨 36個
トゥクク白貝貨 27個
ギヌヴァの戦術指南 3個
シュルツの戦略論 15個
インフィニティコア 2個
アルタナ発売や主催者側のリアル都合もあいまって、裏LSとしても1ヶ月ぶり。
なにやら珍しいこと(?)に、旧裏すべてが突入時間に埋まってしまっていたので、ザルカバードの排出待ち。開始時間が普段より1時間遅くなったため、最大延長を取らず3時間で退出することを前提として突入。
途中退出者が多くなることを予想して、普段はNM砦攻略を比較的優先していたけれど、今回は砦攻略の合間に、ぽつぽつと可能な限り雑魚を処理。
白にリポーズが追加されたこともあってか、普段よりも寝かせは安定していたような気がするかな。一番最初の目玉郡で若干の乱れがあったけれど。
最終防衛ラインは、今回無視。この時点で残り20人ちょっとだったかなぁ……やれなくもないんだろうけど、ワンミスで全滅に繋がりやすいので。
なので、G-7にいる目玉2+戦赤吟モ白獣、G-7とG-8境界にいる目玉x3+モ吟戦吟戦白を処理。その後、入り口近くのI-8にいる竜2獣2召2をやろうとしたんだけど……
釣った後の引き回しに失敗。最初の延長は囮で取得したんだけど、その際にpopしていた雑魚が絡んで半壊。ここで終了。うーむ、引き回しに失敗するなんていつぶりだ……
dropは、撃破数が普段よりも少ないこともあって、少なめかなぁ。
突入人数:31人(途中退出8名/途中参加2名)
占有時間:3時間
レリック防具:
ウィルムアーメット 1個
甲賀手甲 1個
アイテム:
1バイン紙幣 26個
オルデール銅貨 36個
トゥクク白貝貨 27個
ギヌヴァの戦術指南 3個
シュルツの戦略論 15個
インフィニティコア 2個
PR
デュナミス-バストゥーク16回目
デュナミスーバストゥーク16回目。
一応クリア目的だけど、個人的にはクリアそのものよりも、いろいろ試したいことが……まぁ、参加者の都合とかもあってできなかったんだけど。
大阪イベントでトレハンの仕様がわかったこともあって、いつも3人のところを今回はシーフ2名で。普段石像にトレハンを乗せてもらっている猫さんを今日は黒で依頼。なので、メインシーフ2人には、戦闘よりも石像を含めた全敵にトレハンをのせてもらう。
あとは、できれば前衛・後衛を入れ替えてみたかったんだけど……難しいね、こっちは。
侵攻はスムーズ。事故らしい事故もなく、ボスを倒したときには突入から2時間20分後。つめようと思えば2時間ぐらいでいけそうだなぁ。
あとは、錬金術ギルド方面の2F部分と、ボス後の再popを処理。ここから、早退者がそれなりにでてきたこともあって(ほぼアタッカー)ターゲッタを1人に変更。
錬金術ギルド方面は、通路が狭いから本体は移動させていないんだけど……ターゲッタが1人だと敵が沈むほうが早いなぁ。ちょっと釣りが間に合っていなかった模様。
ここで時間をちょっと使ったこともあって、石像9体を残して時間切れ。早退者が少なければ殲滅できたのかしら……
dropは良好。100単位貨幣は2つだったけど、レリック防具は過去最大の18個。あとは侍がでれば、全種類dropだったのだけどな。しかし、バスはモと黒がよくでるなぁ……毎回1個は必ず出る計算。
今回はシーフが2名で、うち1人が突入から2時間で早退しちゃったから、その後は1人でちょっと大変だったかな?3人いると、たとえ早退者がでても漏れがなさそうかなぁ……どうしたものか。
突入人数:33人(途中参加4名/途中退出8名)
占有時間:3時間30分
レリック防具:
アサシンベスト 2個
アビスソルレット 3個
ヴァラーコロネット 1個
ウィルムブレー 2個
サマナーブレーサー 1個
ソーサラートンバン 2個
デュエルグローブ 1個
バードカフス 2個
メレーゲートル 3個
モンスタージャック 1個
レリック武器:
レリックアックス 4個
レリックサイズ 4個
レリックブレード 6個
遺刀 10個
アイテム:
1バイン紙幣 320個
100バイン紙幣 2個
インフィニティコア 13個
獣人ミスリル貨 8個
獣人金貨 3個
ウーツ鉱 12個
スライムジュース 4個
輝く透石 12個
一応クリア目的だけど、個人的にはクリアそのものよりも、いろいろ試したいことが……まぁ、参加者の都合とかもあってできなかったんだけど。
大阪イベントでトレハンの仕様がわかったこともあって、いつも3人のところを今回はシーフ2名で。普段石像にトレハンを乗せてもらっている猫さんを今日は黒で依頼。なので、メインシーフ2人には、戦闘よりも石像を含めた全敵にトレハンをのせてもらう。
あとは、できれば前衛・後衛を入れ替えてみたかったんだけど……難しいね、こっちは。
侵攻はスムーズ。事故らしい事故もなく、ボスを倒したときには突入から2時間20分後。つめようと思えば2時間ぐらいでいけそうだなぁ。
あとは、錬金術ギルド方面の2F部分と、ボス後の再popを処理。ここから、早退者がそれなりにでてきたこともあって(ほぼアタッカー)ターゲッタを1人に変更。
錬金術ギルド方面は、通路が狭いから本体は移動させていないんだけど……ターゲッタが1人だと敵が沈むほうが早いなぁ。ちょっと釣りが間に合っていなかった模様。
ここで時間をちょっと使ったこともあって、石像9体を残して時間切れ。早退者が少なければ殲滅できたのかしら……
dropは良好。100単位貨幣は2つだったけど、レリック防具は過去最大の18個。あとは侍がでれば、全種類dropだったのだけどな。しかし、バスはモと黒がよくでるなぁ……毎回1個は必ず出る計算。
今回はシーフが2名で、うち1人が突入から2時間で早退しちゃったから、その後は1人でちょっと大変だったかな?3人いると、たとえ早退者がでても漏れがなさそうかなぁ……どうしたものか。
突入人数:33人(途中参加4名/途中退出8名)
占有時間:3時間30分
レリック防具:
アサシンベスト 2個
アビスソルレット 3個
ヴァラーコロネット 1個
ウィルムブレー 2個
サマナーブレーサー 1個
ソーサラートンバン 2個
デュエルグローブ 1個
バードカフス 2個
メレーゲートル 3個
モンスタージャック 1個
レリック武器:
レリックアックス 4個
レリックサイズ 4個
レリックブレード 6個
遺刀 10個
アイテム:
1バイン紙幣 320個
100バイン紙幣 2個
インフィニティコア 13個
獣人ミスリル貨 8個
獣人金貨 3個
ウーツ鉱 12個
スライムジュース 4個
輝く透石 12個
デュナミス-ウィンダス16回目
デュナミス-ウィンダス16回目の突入&指揮。
ひとまず定例のエントリ。大阪イベントに関する内容はまた後日でも。多分明日。
新規加入者がいたので、今回はクリア目的で。
前回突入が7月の第1週だから、4ヶ月ぶりか。両手武器修正後では初突入。ペースを確認しつつ、ボス以外囮無しで侵攻してみる。
ウィンダスは通路が狭くて後裔が距離をとりづらい&ヤグの草払いが強力なので、今回は、ナイト以外の前衛は全部サポ忍で。加えて、競売のある島まではモグハウス前の広場で戦闘を試みてみる。
他の箇所も、橋での戦闘を回避して、アラごとに戦闘場所を広くとれる位置をなるべく取ってもらう。
このあたり、私が釣りのペースをつかめなくて、ちょっと戦闘間隔が空いちゃったかな。次回はもう少し詰められそうだ。
競売付近は問題なく終わって、水の区方面の延長2個取得。その後は、表世界のI-9,J-9の島を掃除して本体をそこに。ジュノ領事館NMを終えて、ゾンバジッパ邸も普通に。
ゾンバジッパ邸2Fにいる緑目石像を釣ると1F部分に石像が2個popするけれど、引き回し方次第では、リンクを1個だけに抑えることが可能だね。
英雄邸に向かう橋中央にいる石像4つは、黒のサンダガ3一斉射撃で。いつも乱れやすい水呼び扉の延長取得+橋下トラップも今回はスムーズに。
英雄邸のNM召喚+召喚6+白1は、いつものように召喚獣をマラソン中に、本体をたたく方法で。ヨランオラン邸NM、コルモル邸は普通に。
天の塔に向かう橋にpopしている石造x6は一斉射撃。天の塔NMはマラソンと寝かせを使って処理完了。天の塔付近は狭いからあそこでやりたくないんだけど……釣ると、戻り道に石像2がpopするのよねん。
ここまでで残り15分。安全にボスは囮でやって終了。あとは時間いっぱい再popをやっておしまい。
今回、赤が2人しかいなかったせいか、ペット鳥のサイレガがよく炸裂していたなぁ。寝かせもやってもらっているから、こればかりは仕方ないかしら。
あと、黒さんの石像処理が、いつもよりちょっと遅めだった気もする……はて、この原因はなんじゃろう?
釣りのペースは処理部隊の位置、黒ptの位置を含め、いくつか見直すところがあったかな。
dropはしぶめ。処理数は前回の突入よりも多いのに1貨幣は少なく、AFも2桁に届かず。
突入人数:30人(途中退出4名)
占有時間:3時間30分
レリック防具:
ヴァラーレギンス 1個
ウォーリアマスク 1個
ソーサラーグローブ 2個
早乙女佩楯 5個
レリック武器:
レリックソード 1個
レリックダガー 2個
レリックナックル 4個
レリックモール 2個
アイテム:
トゥクク白貝貨 216個
ルンゴナンゴ翠貝貨 1個
インフィニティコア 27個
獣人ミスリル貨 6個
獣人金貨 6個
ランスウッド原木 2個
レリックアイアン 4個
輝く透石 4個
巨大なサレコウベ 9個
ひとまず定例のエントリ。大阪イベントに関する内容はまた後日でも。多分明日。
新規加入者がいたので、今回はクリア目的で。
前回突入が7月の第1週だから、4ヶ月ぶりか。両手武器修正後では初突入。ペースを確認しつつ、ボス以外囮無しで侵攻してみる。
ウィンダスは通路が狭くて後裔が距離をとりづらい&ヤグの草払いが強力なので、今回は、ナイト以外の前衛は全部サポ忍で。加えて、競売のある島まではモグハウス前の広場で戦闘を試みてみる。
他の箇所も、橋での戦闘を回避して、アラごとに戦闘場所を広くとれる位置をなるべく取ってもらう。
このあたり、私が釣りのペースをつかめなくて、ちょっと戦闘間隔が空いちゃったかな。次回はもう少し詰められそうだ。
競売付近は問題なく終わって、水の区方面の延長2個取得。その後は、表世界のI-9,J-9の島を掃除して本体をそこに。ジュノ領事館NMを終えて、ゾンバジッパ邸も普通に。
ゾンバジッパ邸2Fにいる緑目石像を釣ると1F部分に石像が2個popするけれど、引き回し方次第では、リンクを1個だけに抑えることが可能だね。
英雄邸に向かう橋中央にいる石像4つは、黒のサンダガ3一斉射撃で。いつも乱れやすい水呼び扉の延長取得+橋下トラップも今回はスムーズに。
英雄邸のNM召喚+召喚6+白1は、いつものように召喚獣をマラソン中に、本体をたたく方法で。ヨランオラン邸NM、コルモル邸は普通に。
天の塔に向かう橋にpopしている石造x6は一斉射撃。天の塔NMはマラソンと寝かせを使って処理完了。天の塔付近は狭いからあそこでやりたくないんだけど……釣ると、戻り道に石像2がpopするのよねん。
ここまでで残り15分。安全にボスは囮でやって終了。あとは時間いっぱい再popをやっておしまい。
今回、赤が2人しかいなかったせいか、ペット鳥のサイレガがよく炸裂していたなぁ。寝かせもやってもらっているから、こればかりは仕方ないかしら。
あと、黒さんの石像処理が、いつもよりちょっと遅めだった気もする……はて、この原因はなんじゃろう?
釣りのペースは処理部隊の位置、黒ptの位置を含め、いくつか見直すところがあったかな。
dropはしぶめ。処理数は前回の突入よりも多いのに1貨幣は少なく、AFも2桁に届かず。
突入人数:30人(途中退出4名)
占有時間:3時間30分
レリック防具:
ヴァラーレギンス 1個
ウォーリアマスク 1個
ソーサラーグローブ 2個
早乙女佩楯 5個
レリック武器:
レリックソード 1個
レリックダガー 2個
レリックナックル 4個
レリックモール 2個
アイテム:
トゥクク白貝貨 216個
ルンゴナンゴ翠貝貨 1個
インフィニティコア 27個
獣人ミスリル貨 6個
獣人金貨 6個
ランスウッド原木 2個
レリックアイアン 4個
輝く透石 4個
巨大なサレコウベ 9個
デュナミス-ザルカバード17回目
デュナミス-ザルカバード17回目の突入。
普通にアイテム狙いで。いつものように最終防衛ラインまで到達したら、今回はウルガラン方面をせめて、そのあとスファライがいる方向へ進んでみたんだけど……普段やってるトコロの方が数は稼げたのかなぁ。
壊滅するようなことはなく、いつも通りに。ただ、ちょっと慎重に侵攻しすぎたかなぁ……構成的にも。もう少しアタッカーを増やしてもよかったのかしら……ルート他、ちょっとザルカでの指揮が行き詰まってる感じだ。他LSのやり方を見てみたいな……
ザルカは数が8とか12とか来る箇所が多いんだけど、うちの戦力だと、2桁の雑魚がくるとちょっと危ない感じ。赤/黒はいつも1人だからこれを増やして、黒も印で寝かせフォローに回って貰えばなんとかなるんだろうか……うーん。
dropは、まぁ普通かなぁ。ここのところザルカのdropがよかっただけに期待したんだけど。戦士・狩・黒はそれなりに数がでている感じかな。特に黒帽子はあと2個でフリーになるはず。狩はすでに完全にフリー。
赤帽子をそろそろ見たいなー。
突入人数:32人(途中退出3名/途中参加1名)
占有時間:3時間30分
レリック防具:
ウォリアーロリカ 1個
スカウトジャーキン 1個
ソーサラーペタソス 1個
メレークラウン 1個
アイテム:
1バイン紙幣 42個
オルデール銅貨 50個
トゥクク白貝貨 33個
ギヌヴァの戦術指南 9個
シュルツの戦略論 15個
インフィニティコア 1個
普通にアイテム狙いで。いつものように最終防衛ラインまで到達したら、今回はウルガラン方面をせめて、そのあとスファライがいる方向へ進んでみたんだけど……普段やってるトコロの方が数は稼げたのかなぁ。
壊滅するようなことはなく、いつも通りに。ただ、ちょっと慎重に侵攻しすぎたかなぁ……構成的にも。もう少しアタッカーを増やしてもよかったのかしら……ルート他、ちょっとザルカでの指揮が行き詰まってる感じだ。他LSのやり方を見てみたいな……
ザルカは数が8とか12とか来る箇所が多いんだけど、うちの戦力だと、2桁の雑魚がくるとちょっと危ない感じ。赤/黒はいつも1人だからこれを増やして、黒も印で寝かせフォローに回って貰えばなんとかなるんだろうか……うーん。
dropは、まぁ普通かなぁ。ここのところザルカのdropがよかっただけに期待したんだけど。戦士・狩・黒はそれなりに数がでている感じかな。特に黒帽子はあと2個でフリーになるはず。狩はすでに完全にフリー。
赤帽子をそろそろ見たいなー。
突入人数:32人(途中退出3名/途中参加1名)
占有時間:3時間30分
レリック防具:
ウォリアーロリカ 1個
スカウトジャーキン 1個
ソーサラーペタソス 1個
メレークラウン 1個
アイテム:
1バイン紙幣 42個
オルデール銅貨 50個
トゥクク白貝貨 33個
ギヌヴァの戦術指南 9個
シュルツの戦略論 15個
インフィニティコア 1個
デュナミス-ジュノ20回目
デュナミス-ジュノ20回目の突入。
私としては随分ご無沙汰、今年の6月にはいったのが最後だから4ヶ月ぶりってところ。
アイテム狙いで。
いつも赤ではいってもらってる方に今回黒で、なおかつ黒ptターゲッタをお願いしてみたんだけど、やっぱりいつもと勝手が違うせいか、序盤はとまどっていた感じかな。でも、すぐに慣れたのはさすがというところなんだろうか。
ただ、赤が今日は3名だったのと、うち1名はいつもナイトでお願いしている方だったこともあってか、今回はペットスライムのパライガが少々多めだった感じ。
前衛・後衛の動きを見るためにも、4国では、たまに入れ替えてみるのもありなのかなぁ。
ペースはそれなりに。大公邸内と噴水付近re-popを処理し終えたところで、残り30分。ボスをジュノ上層への階段付近でやってみたかったので、ボス付近の釣りを開始。
東西に動く石像は問題なく釣れたんだけど、南北に動く石像を釣ったときに、ボスまでリンク。前回からまれたときには、南北に動く石像がもっとも接近したときで、このときはボスリンクなし。
今回は、もっとも離れた時点で北側の石像を釣ってリンク。ということは、南北石像が再接近したときに釣れば、ボスリンクはなしでいけるんだろうか?次回確認だな。
で、大リンクしたものだから、競売前で待機していた本体で雑魚をぬいてもらいつつ、私はマラソン。このあたりの雑魚はちょっと強めなのと、スライムがやっぱりいたこともあって、残念ながらボス撃破に及ばず時間切れ。
うーん、確実にボスをやって30分延長をとるべきだったかなぁ……失敗。
dropはレリックが2桁に届かず、100単位貨幣もなし。このところdropよかったんだけどね。ただ、1貨幣は討伐数の割にはそれなりかも?
突入人数:27人(途中参加1名/途中退出2名)
占有時間:3時間
レリック防具:
アサシンプーレーヌ 2個
ウィルムフィンガー 1個
スカウトベレー 1個
ソーサラーサボ 1個
クレリクパンタロン 1個
バードスリッパー 1個
レリック武器/盾:
レリックシールド 3個
レリックスタッフ 6個
レリックボウ 5個
レリックホルン 5個
アイテム:
1バイン紙幣 71個
オルデール銅貨 101個
モニヨン銀貨 1個
トゥクク白貝貨 74個
インフィニティコア 16個
獣人金貨 6個
獣人ミスリル貨 3個
ゴブリングリース 3個
輝く透石 6個
私としては随分ご無沙汰、今年の6月にはいったのが最後だから4ヶ月ぶりってところ。
アイテム狙いで。
いつも赤ではいってもらってる方に今回黒で、なおかつ黒ptターゲッタをお願いしてみたんだけど、やっぱりいつもと勝手が違うせいか、序盤はとまどっていた感じかな。でも、すぐに慣れたのはさすがというところなんだろうか。
ただ、赤が今日は3名だったのと、うち1名はいつもナイトでお願いしている方だったこともあってか、今回はペットスライムのパライガが少々多めだった感じ。
前衛・後衛の動きを見るためにも、4国では、たまに入れ替えてみるのもありなのかなぁ。
ペースはそれなりに。大公邸内と噴水付近re-popを処理し終えたところで、残り30分。ボスをジュノ上層への階段付近でやってみたかったので、ボス付近の釣りを開始。
東西に動く石像は問題なく釣れたんだけど、南北に動く石像を釣ったときに、ボスまでリンク。前回からまれたときには、南北に動く石像がもっとも接近したときで、このときはボスリンクなし。
今回は、もっとも離れた時点で北側の石像を釣ってリンク。ということは、南北石像が再接近したときに釣れば、ボスリンクはなしでいけるんだろうか?次回確認だな。
で、大リンクしたものだから、競売前で待機していた本体で雑魚をぬいてもらいつつ、私はマラソン。このあたりの雑魚はちょっと強めなのと、スライムがやっぱりいたこともあって、残念ながらボス撃破に及ばず時間切れ。
うーん、確実にボスをやって30分延長をとるべきだったかなぁ……失敗。
dropはレリックが2桁に届かず、100単位貨幣もなし。このところdropよかったんだけどね。ただ、1貨幣は討伐数の割にはそれなりかも?
突入人数:27人(途中参加1名/途中退出2名)
占有時間:3時間
レリック防具:
アサシンプーレーヌ 2個
ウィルムフィンガー 1個
スカウトベレー 1個
ソーサラーサボ 1個
クレリクパンタロン 1個
バードスリッパー 1個
レリック武器/盾:
レリックシールド 3個
レリックスタッフ 6個
レリックボウ 5個
レリックホルン 5個
アイテム:
1バイン紙幣 71個
オルデール銅貨 101個
モニヨン銀貨 1個
トゥクク白貝貨 74個
インフィニティコア 16個
獣人金貨 6個
獣人ミスリル貨 3個
ゴブリングリース 3個
輝く透石 6個
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)