忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デュナミス-ジュノ15回目

デュナミス-ジュノ15回目の突入&指揮+釣り。

トータルで見ると、人数は前回と同じなんだけど、何やら今回はmp消費が激しかった感じ。微塵+フライパンなんてこともあったし。まぁ、こういう日もあるかしら。ただまぁ、久方ぶりにわたしがヤッチャッテ全滅1回。

ルートとしては、モグハウス前から階段をあがって一旦上層方面へ。そのまま東通路まで処理したあと、戻って大公邸前通路を競売近くまで処理。ここまでは固定かな。

今回はこの後競売前を処理して、続いて噴水周りを処理。モグハウス前にpopしたGoblinStatueをやって噴水周りを再popさせる。ここまではまぁ、よかったんだけど、ここでわたしが釣りミス。

噴水の東側に再popした石像を釣ったとき、夜の忍AFでさっくりと噴水北側階段 -> 通路を東へ -> そのまま南へと逃げんだけど・・・この釣った石像からpopするのが白獣とNM Smeltix Thickhide。白と獣はpopした後、魔法を唱える or ペット召喚で移動までに時間がかかるから、移動を開始したときにはすでにわたしはH-9付近。
で、位置的に噴水の南側からモグ前を経由してわたしを追いかける、というルートになっちゃって・・・噴水周りの石像全部リンク。
この時点で本体に競売前への退避を指示すればよかったんだけど、これが遅れて結果的に全滅。うーむ、やっちゃった・・ってトコロだなぁ、すみませぬ。

あとは、蘇生を終えて、噴水周りを再度処理して、公邸内処理して時間切れ。勿体ないなぁ。

dropはまぁまぁ、かしらん?ただ、1貨幣すら1枚も落とさなかったことが何回かあったけど・・・

突入人数:25人(途中参加1名)
占有時間:3時間

レリック防具:
ウィルムフィンガー 1個
クレリクパンタロン 2個
ソーサラーサボ   1個
デュエルタイツ   2個
バードスリッパー  1個

レリック武器/盾:
レリックシールド  2個
レリックスタッフ  3個
レリックホルン   2個
レリックボウ    2個

アイテム:
1バイン紙幣     43個
100バイン紙幣    1個
オルデール銅貨   43個
トゥクク白貝貨   43個

インフィニティコア 15個
ゴブリングリース  4個
輝く透石      7個
獣人ミスリル貨   4個
獣人金貨      3個
PR

デュナミス-ボスディン13回目

デュナミス-ボスディン13回目の突入。
リアル都合で参加できないと思っていたんだけど、予想よりも早く終わったので2時間ほど遅れて突入。

突入したときには、バタリア池方面まで終わって、これからオークゾーン東海岸をやるトコロ。釣りは主催側のガルカさんが、詩人でやっていた模様。
氷河も数をそれなりにこなしてきたし、全体的に慣れてきた感じがあるのかしら?喜ばしいことだ。

東海岸を終えた後は、そこから北側の石像4+雑魚4を処理してUターン。ゴブの南側延長はすでにすんでいるとのことなので、北側延長取り。
若干乱れたところはあったけれど、大事故に至らず終了。

残り30分弱。ハイドラ方面をやってもよいのだけど、氷河はレリック未取得者も多いしということで、ゴブエリア巨大石像付近を処理。
ここは石像1つ1つがそれなりに距離があるから、釣る順番を間違えなければ処理に困ることはない感じ。ただ、最後の1個、巨大石像の位置から見て北東にいる石像をつったときに、巨大石像も反応したからここだけ釣るタイミングとかが要注意かな。
まぁ、ここでリンクしたら塔の付近をぐるぐるマラソンしてもよさそうだけど。

ちなみに、わたしが突入するまでに赤、獣、ルンゴナンゴ、モニヨンが1個ずつと、氷河にしてはなかなかのdropとのコト。赤はよくでるなぁ。赤希望者は多いだけに歓迎するところだけど、そろそろナイトとか詩人とか竜騎士のレリックもみてみたいところ。未だに1個もでないのよね。

突入人数:27名(途中参加2名)
占有時間:3時間

レリック防具:
スカウトソックス  1個
デュエルタバード  1個
モンスターゲートル 1個

アイテム:
1バイン紙幣     13個
オルデール銅貨   29個
モニヨン銀貨     1個
トゥクク白貝貨    6個
ルンゴナンゴ翠貝貨  1個

ギヌヴァの戦術指南  7個

インフィニティコア 3個

ウーツ鉱      1個
グリフィンの毛皮  1個
ゴブリングリース  2個
輝く透石      3個

*アイテムdropは途中からのもの

デュナミス-ジュノ14回目

デュナミス-ジュノ14回目の突入。

年の瀬と言うこともあって参加人数は少なめ。まぁ、最近はいつもこんなモノか。

ルートは途中まで普段通り。モグハウス前から階段をあがって一旦上層方面へ。そのまま東通路まで処理したあと、戻って大公邸前通路を競売近くまで処理。大公邸内を処理して、競売周り、噴水付近を処理。

フシギなことに、人数が少ないわりにはここまでかなりのペース。なので、この後は子ミスラのところにいるGoblineStatueをやって、競売付近再popを処理。その後、モグハウス前にわいたGoblineStatueと石像2を処理して、噴水周り再popを処理。

ここまで終わって残り40分弱。時間の余裕もあるので、全員をマート前に集めてそのままGoblineStatueを処理。普段とは逆方向から、公邸内再popを処理。
公邸を外にでたところにいる再popの石像2つを処理するときに若干乱れたかな?

ボス付近以外の再popを全部処理して残り10分。競売前に全員移動して、ボス前にpopする移動石像4のうち東側の1つをタイミングを見て抜いてみる。一番東側にきたときに抜けばリンクしないみたいだね。次回以降、余裕があれば東西の2匹はこの方法で抜いて、あとはマラソンしつつでボス付近も全部処理できそう。

まぁ、この抜いたときのわたしの指示が少々まずかったのもあって、石像とpopした雑魚4+ペットをやったときには残り3分。ボスを囮でぬいたものの撃破ならず。
最初から囮で抜いておけばボスは撃破できたなぁ。まぁ、撃破できてもその後の再popが処理できるかどうかは別問題だけど。

dropはメインシーフが1人もいなかったのもあって少々悪いかな。トレハン2の効果は偉大だ。

突入人数:24人(途中参加1名/途中退去4名)
占有時間:3時間

レリック防具:
アブスフランシャー 1個
スカウトベレー   1個
ソーサラーサボ   2個
メレーグローブ   1個
早乙女脛当     1個

レリック武器/盾:
レリックシールド  2個
レリックスタッフ  1個
レリックホルン   1個

アイテム:
1バイン紙幣     51個
100バイン紙幣    1個
オルデール銅貨   21個
モニヨン銀貨     1個
トゥクク白貝貨   22個

インフィニティコア 15個
ゴブリングリース  4個
輝く透石      7個
獣人ミスリル貨   4個
獣人金貨      3個

デュナミス-サンドリア12回目

デュナミス-サンドリア12回目の突入&指揮。
久方ぶりに釣り役も兼任したら、妙なリンクさせたり。腕がなまったかな・・・

ルートはいつも通り。モグ前から噴水周り、酒場前をやって裏通りをさくっと。今までは後回しにしていた青目+侍x2と、緑目+忍x2もここで処理。その後、武器・防具屋前通りを処理。

東門前処理にはいって、最初の石像をつったときにNMまでリンク。釣るタイミングを間違えた模様。まぁ、普通にマラソンして残ったNMを処理。ここでファナティックダンスで大量に魅了されて、2名死亡。幸いNMの残りHPがわずかだったので、なんとか削り倒してもらう。
NMやるときは、毎回ちゃんと説明した方がよさそうだな。

続いて凱旋門前広場、競売前、チョコボ厩舎前と処理。このあたりは問題なし。

西門処理は、門外石像をリンクなしで連れたので、NMまで至って順調に。

革ギルド前通りと猟犬横町の分岐のところで、popしたまま移動しない忍に、赤さんが勘違いしてブラインをいれてちとリンク発生。数も少なめだったのと、そのまま赤さんにマラソンしてもらって、無事に撃破。
ここの挙動はもう1度説明した方がよさそうかな。

あとは革ギルド前を通って西屋敷まで。西屋敷のNM忍をやるとき、タイミングがずれて微塵炸裂。幸い死者2名で終了。ここも、やり方を再周知しよう。

あとは井戸のところから猟犬横町を通って競売前に再popした石像x2とそれからpopする石像+召喚x2の2セットを処理して3分前。なんとなくボスを囮でやって終了。

殲滅数は多い割には、レリックのdropはいまひとつかなぁ。貨幣はそれなりに出たんだけどね。

今日で初期配置石像+東門/西門/西屋敷NM処理に伴う再pop分も含めて殲滅完了。ボス撃破後の再popまでやるとなると、この人数では厳しいかなぁ。

突入人数:24人(+途中参加1人/途中退出1人)
占有時間:3時間30分

レリック防具:
ヴァラーガントレ  1個
ウォーリアカリガ  1個
サマナーピガッシュ 1個
スカウトブラッカフェ1個
甲賀袴       3個

レリック武器:
レリックガン    2個
レリックプージ   7個
レリックランス   2個
遺品短刀      4個

アイテム:
オルデール銅貨  220個
モニヨン銀貨    1個

インフィニティコア 26個
グリフィンの毛皮  11個
輝く透石      3個
獣人ミスリル貨   4個
獣人金貨      6個
氷漬けのの巨大な頭 6個
臙脂の肝      6個

デュナミス-ボスディン12回目

デュナミス-ボスディン12回目の突入。

今回はいつもと流れを少々変更して、ヤグ -> クゥダフ -> オークまでやったあと、戻ってゴブエリアを処理する流れにしてみる。それ以外はいつもと同様に。

最初の広場、ヤグゾーン、クゥダフゾーンと特に問題なし。わたしが釣る石像とそれからpopする獣人ジョブを何回か間違えた程度。あとは、虎通路をぬけたヤグゾーンのところで若干死者がでた程度。

クゥダフゾーン抜けたら、バタリア方面のオークゾーン。続いて東海岸沿いのオーク。どちらも問題なし。

で、この時点で残り50分。ゴブリンゾーンに延長2つあるから+30分。移動時間を考慮しても、ハイドラ方面の1つめ延長を試せるかなと思ってたんだけど・・・

まずゴブリンゾーン南西の延長取り。わたしが作ったmapでは必ずリンクするとか書いちゃってるけど、釣る順番と引き回し方をちょっと変えればリンクさせずに釣ることができた。
まず、中央の延長石像は放置して、左右のどちらかから釣る。で、釣った後はすぐに本体まで引っ張るのではなく、壁 or 崖沿いにある程度の接近をゆるしつつ本体まで戻ってくるとリンクしないね。釣ってすぐに本体まで引っ張ると、魔法持ちとかが詠唱完了後、中央の延長石像を近くを通る形になってリンクしてしまう模様。
このあたりは慣れかな。まぁ、本体をどこにおくかっていう点もあるけれど。

ゴブリンゾーン1つめの延長を取ったら、巨大石像付近は今回放置して北上。2つめの延長を取得。この時点で残り30分。ふ〜む、ゴブリンゾーンはいつも時間がかかる気がするなぁ・・・はて原因はなんじゃろ。

あとはハイドラゾーンを試したんだけど、延長をとるまでに時間切れ。ハイドラは人数がいないときついなぁ。この人数だったら、完全にスルーして巨大石像付近の獣人で数を稼いだ方がよさそうかな。

突入人数:最大27人(途中退去2名)
占有時間:3時間00分

レリック防具:
アビスキュイラス  1個
ウォーリアクウィス 1個
早乙女胴丸     1個

アイテム:
1バイン紙幣     52個
100バイン紙幣    1個
オルデール銅貨   62個
トゥクク白貝貨   70個
ギヌヴァの戦術指南 17個

インフィニティコア 4個

ウーツ鉱      2個
グリフィンの毛皮  2個
ゴブリングリース  1個
スライムジュース  1個
レリックアイアン  2個
輝く透石      1個
巨大なサレコウベ  1個
氷漬けの巨大な頭  3個
臙脂の肝      1個

«  | HOME |  »

Calendar

04 « 2025/05 » 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる