[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
季節はずれのつくしんぼ
傭兵長最後のアサルト土筆作戦のオハナシ。
最後に残ったレベロス傭兵長アサルト土筆作戦。とりあえず、LSの首兄さんを拉致。あとはshoutして集めてみる。しかし、レベロスは土竜とか土筆とか・・・妙に変な作戦ばかりだの。
■土筆作戦
・作戦領域:レベロス風穴
・作戦目標:脱出口の確保
・募集要員:レベル70 3〜6人
南北にに延びる崖沿いの通路と、そこから東西への脇道があるmap。中にはDahakという赤いシャドウドラゴンが3匹いて、強さは計り知れない。で、ここでなにをするかというと、小部屋に3カ所Swichがあるから、それらをある程度時間を合わせて押す、という作戦。
Dahakと戦闘をしていたら時間がたりないので、全員リレイズをつけて、可能ならとんずらも使えるようにして開始すると楽かもねん。ちなみに、Dahakは引き寄せを使ってくる上に、インスニ見破りマス。多分聴覚感知で、感知範囲は狭い模様。
中の様子はこんな感じ。mapで見ると単純構造に見えて、実はかなり迂回しないといけない部屋もあったりでちと移動が大変。J-7の小部屋は一旦南へ回り込んでからじゃないと

Dahakはというと、脇道にも入り込んでくるからけっこう逃げるのが大変。キャーキャー言いつつ逃げ回るのも楽しいけどねん。

点灯前のSwichがこれ。調べると「装置に灯が点った。しかし、灯はぼんやりとして力ない……。」というメッセージがでる。しばらくは灯りがついているけど、そのうち消えてしまうみたいね。だから、完全に同時じゃなくてもよいけど、ある程度時間を合わせた方がよさげ。

うまく3カ所のSwitchに灯りがともると、これ。

あとは、H-8の小部屋にゴールと宝箱がでて終了。不確定アイテムは???ダガーで、鑑定結果鴉揚羽という片手刀。初めて見たねん。
これ、アサルト中以外でもD33なら結構な性能なんだけどなぁ。まぁ、ロット負けしたけどサ。
これにて傭兵長アサルトは制覇。次からは伍長アサルトだ。
最後に残ったレベロス傭兵長アサルト土筆作戦。とりあえず、LSの首兄さんを拉致。あとはshoutして集めてみる。しかし、レベロスは土竜とか土筆とか・・・妙に変な作戦ばかりだの。
■土筆作戦
・作戦領域:レベロス風穴
・作戦目標:脱出口の確保
・募集要員:レベル70 3〜6人
南北にに延びる崖沿いの通路と、そこから東西への脇道があるmap。中にはDahakという赤いシャドウドラゴンが3匹いて、強さは計り知れない。で、ここでなにをするかというと、小部屋に3カ所Swichがあるから、それらをある程度時間を合わせて押す、という作戦。
Dahakと戦闘をしていたら時間がたりないので、全員リレイズをつけて、可能ならとんずらも使えるようにして開始すると楽かもねん。ちなみに、Dahakは引き寄せを使ってくる上に、インスニ見破りマス。多分聴覚感知で、感知範囲は狭い模様。
中の様子はこんな感じ。mapで見ると単純構造に見えて、実はかなり迂回しないといけない部屋もあったりでちと移動が大変。J-7の小部屋は一旦南へ回り込んでからじゃないと
Dahakはというと、脇道にも入り込んでくるからけっこう逃げるのが大変。キャーキャー言いつつ逃げ回るのも楽しいけどねん。
点灯前のSwichがこれ。調べると「装置に灯が点った。しかし、灯はぼんやりとして力ない……。」というメッセージがでる。しばらくは灯りがついているけど、そのうち消えてしまうみたいね。だから、完全に同時じゃなくてもよいけど、ある程度時間を合わせた方がよさげ。
うまく3カ所のSwitchに灯りがともると、これ。
あとは、H-8の小部屋にゴールと宝箱がでて終了。不確定アイテムは???ダガーで、鑑定結果鴉揚羽という片手刀。初めて見たねん。
鴉揚羽(片手刀) RareEx D29 隔190 アサルト:D33 モクシャ+1 Lv70 忍
これ、アサルト中以外でもD33なら結構な性能なんだけどなぁ。まぁ、ロット負けしたけどサ。
これにて傭兵長アサルトは制覇。次からは伍長アサルトだ。
PR
⇒NEX-5N(11/12)
⇒名無しの冒険者(06/06)
⇒りる(06/06)
⇒やっきー(06/04)
⇒りる(06/04)
⇒でおれ(05/19)
⇒りる(05/19)
⇒Titto(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/29)
⇒りる(04/30)
⇒やっきー(04/26)
⇒りる(04/27)
⇒Titto(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒Titto(04/22)
⇒やっきー(04/22)
⇒りる(04/24)
⇒やっきー(04/21)
⇒りる(04/21)
⇒やっきー(04/21)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒やっきー(04/16)
⇒りる(04/17)
⇒でおれ(04/16)
⇒りる(04/16)