忍者ブログ

LirのFF日記

FF11 Ragnarokサーバで活動しているりるのFF日記です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レベロス補給作戦

レベロス補給作戦のオハナシ。

火山でのメリポ終了後、のんびり休憩していたところ一等傭兵のアサルト募集shoutがあったので参加してみることに。

■皇国エージェント救出作戦
 ・作戦目標:先遣部隊全将兵への糧食の配給
 ・募集要員:レベル60 3〜6人

一等傭兵アサルトの中でも一番難しいといわれるレベロス風穴・レベロス補給作戦。map上に点在しているNPCに食料を届けるという作戦。

スタート地点はH-8。そばにYazuhmaというNPCがいるので話しかけると食料がもらえる。食料はバイソンステーキ, クァールサンド, バイソンジャーキ, 白パン, 豆のスープの5種類で、届けるべきNPCはG-10に2人, F-10に2人, H-6に2人, J-9に3人, F-6に3人の計12人。



NPCは全部髭ヒュムで同じ格好。ただし、盾だけが違っていて、ダークバックラー, ゴールドバックラー, バックラーの3種類。





食料を持った状態で話しかけると、「助かったよ……。そろそろ、糧食が不足し始めていた頃だったのだ。」 or 「まだ、持ってきていたのか?無論、我々も糧食があるに越したことはない。受け取っておこう……。」のどちらかを言われる。前者だとまだ食料が足りていない状況なので、後者のセリフがくるまで食料を渡さないとダメ。

で、これは仮定なんだけど、
 ・渡す食料によってポイントが設定されている
 ・各NPCによって必要なポイントが違っている

どうもこんな感じ。
おまけに、NPCの数が多い&mapが広いのでこれだけでも時間がかかりそうなところに、インスニ無効のとてクラスの芋虫Crimson Erucaが点在。

なので、サポシのとんずら+パウダーブーツのとんずらで移動時間をできるだけ短くするというのと、各自リレイズアイテムを使っておき、芋虫に絡まれた場合は移動しながら戦闘不能になって蘇生するor寝かせる、戦闘はしないという方法で。

構成はナ忍獣赤赤赤で全員サポシ。南側の4人(G-10, F-10)、北側の2人(H-6)、東の3人(J-9)、西の3人(F-6)の順で渡していくという流れで。

1回目は東側と西側芋虫に絡まれて、それの寝かせなどの処理で赤さんたちの時間が取られて、西側の一人目に渡した時点で時間切れ。なので、2回目は南側と北側を渡し終えた後、東側と西側の芋虫をナイトさんがひきつれて南側の広場においてくる。ナイトさんは、リレイズで蘇生。その間にひたすらNPCに食料を渡すという作戦。

これがうまくいって、芋虫が戻ってくる間に無事に東側へのNPCはスムーズに完了。西側も芋虫の処理に時間をとられることなく5分前に全NPCに食料配達完了。

スタート地点にAncient LockboxとRune of Releaseがpopして作戦戦績750ゲット。このアサルトはジョブを選ぶ気がするのぉ・・・

不確定アイテムは???ボックス。鑑定結果は・・・ボムの灰1個。なんというか、モエツキタという意味では見事なまでのオチだの。
PR

■Comments

無題

はいはい、先生!
迷子スキル群青色です!
ドウスレバイイデスカ?

無題

>>れいさん
mapをみて覚えろ!というしかないかも・・・そんなに難しい地形じゃないから大丈夫。タブン。

■Comment Form

Trackbacks

«  | HOME |  »

Calendar

04 « 2025/05 » 06
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Recent Comments

Recent Trackbacks

Profile

りる

Author: りる